(改造済み)バレットM99―――使用者:藍原

 

バレット社の対物狙撃銃。

命中精度が非常に高い反面、全長1.3m、重量11.5kgと持ち運ぶのは困難であり、

同社M90,95と同じボルトアクションだが、装弾数は1発限り。

だが、藍原蘭は片腕だけで狙いをつけることが可能であり、

肩に担いだ状態での近接戦闘もこなす。

さらに伊達の銃と同じく、彼の持つバレット M99には弾切れという現象が無い。

本来の口径は12.7mmであり、使用弾は12.7×99mm NATO弾だが、

藍原蘭による銃身改造で、使用弾は5.7×28mm弾・SS190になっている。

これは向田喜美恵のFN P90と同じ弾丸である。

弾速は凄まじいが、全長・重量が増大し、バランスが崩れている為、

藍原蘭専用とも云える銃になっている。

 

 

S&W M500―――使用者:伊達 成満

 

スミス&ウェットソン社の回転式拳銃。

世界最大・最強の拳銃弾―――.500S&Wマグナム弾を撃つ事が出来る拳銃だが、

不安定な弾道、銃身内部に溜まる鉛かす、大き過ぎる反動など問題点も多い。

常人ならば、数発連続で撃てばあまりの衝撃で後遺症を招く場合もあるが、

伊達成満はそれを二丁。片手ずつで連射する。

本来の装弾数は5発だが、藍原蘭と同じく、

伊達の銃も弾切れする事が無い上に、銃身内部の鉛かすも溜まらない。

 

 

FN P90―――使用者:向田 喜美恵

 

FN社の個人防衛火器。

個人防衛火器―――PDWは短機関銃に類似しているが、

より貫通力を重視した専用の弾丸を使用する。

使用弾である5.7×28mm弾・SS190は本来同社の専用弾である。

反動も少なく、集弾性に優れている。

そして、向田喜美恵の技術ならば狙った1点だけに弾丸を集中させる事も可能。

装弾数50発を秒間15発発射する。伊達や藍原と違い、

“弾切れ”になる為、連射をすれば4秒とかからず撃ち尽くしてしまう。

 

 

モスバーグ M500,(改造済み)M590―――使用者:葉山輝義

 

モスバーグ社のポンプアクション式散弾銃。

どちらも装弾数は1桁だが、

2つを持ち、装填では無く持ち替えだけで10以上の散弾を撃つ事が出来る。

彼自身、同種が2つあるのが理想だったが、

妥協策として、M590M500のリアサイトを埋め込んでいる。

その為、同種に近い感覚で扱う事を可能にしている。

 

 

AKM―――使用者:阿部 英一

 

ソビエト連邦の軍用突撃銃。

世界でもっとも有名なライフル―――AK-47の発展型。

扱いやすさ・頑丈さが優れており、

AK-47に比べ、命中精度・反動ともに改良されている。

装弾数30発を3秒で撃ち尽くす為、阿部英一は常に弾倉を多数持ち歩いている。

 

 

ベレッタ M12S―――使用者:藍原

 

ベレッタ社の軍用短機関銃。

全長40cmほどで、伸張時は60cmほどになる。

藍原蘭は、ベレッタをサブウェポンとして使っており、

普段はコートの中に安全装置を外した状態で入れている。

ベレッタは“弾切れ”になる為、もっぱら逃走時の弾幕用。

 

 

トーラス・レイジングブル500SS10M―――使用者:向田 喜美恵

 

トーラス社の回転式拳銃。

伊達の持つS&W M500と同じく、使用弾は.M500S&W マグナム弾。

装弾数は5発。向田喜美恵のサブウェポンであり、

その威力から、彼女は“対悪魔”用の拳銃として使用している。

 

 

スターム ルガー・ブラックホーク―――使用者:向田 喜美恵

 

スターム・ルガー社の回転式拳銃。

外見はコルトSAAに類似しているが、41,45口径マグナム弾を発射する為、

より耐久性が増している。精密な照準器も相まって、

早撃ちなどの射撃競技用としても使われる。

 

 

日本刀(銘無し)―――使用者:藍原

 

“悪魔”を殺傷するという点では随一の刀。

全長160cm程の大太刀であり、由来や詳しい造りは不明だが、

切刃造りで、浅い腰反り。

元々は“鬼神”の刀であり、文字通り悪魔の刀。

藍原蘭はそれを奪取した後、好んで使用している。

本来の用途は斬撃だが、リーチを生かしての突きを多用している。

 

 

悪魔  人物  本編  設定

inserted by FC2 system